180930 SIGMAイベント「天王寺動物園で望遠撮影にチャレンジ!」に参加〜その1
https://flic.kr/p/2aswUDu https://farm2.staticflickr.com/1912/44276162814_d0f61bfa74_k.jpg
ホオジロカンムリツルのヒナ
8月にFacebookにシグマのイベント「天王寺動物園で望遠撮影にチャレンジ!」のお知らせがあり、望遠レンズは貸出ししてくれそうだし、正直に言うと女性講師の魅力に惹かれてすぐに申し込みました。 台風24号の接近で「大事をとりイベント参加のキャンセル希望の方は、返金しますので受け付けます」旨のメールをいただいていましたが、私は山に行く時の防水ウエアを用意して雨の中家を出ました。
https://flic.kr/p/PqcCMo https://farm2.staticflickr.com/1951/31122633968_130ee07fd9_k.jpg
台風で10名キャンセルがあり、参加者総勢5名。
集合・挨拶とレンズの貸し出し(私は100-400mm”ライトバズーカ”)のあと、寺島由里香(yuricamera.net/blog/)先生から簡単なレクチャーがありました。寺島先生は、天王寺動物園内の写真や、動物園WEBページに写真多数を提供しておられます。 https://flic.kr/p/Ncacui https://farm2.staticflickr.com/1926/30318687437_930f25e856_k.jpg
シグマの金子氏から、全員の記念写真を送っていただきました。2018/10/12
<今回のテーマ>
カメラの基本設定
主に絞り優先モード(A)にする。
ホワイトバランスはオートにする
望遠レンズはズーム側に設定
ズーム距離焦点切替えボタンは∞に設定
檻、柵、網、ガラスを消そう
檻、棚、網に限りなくレンズ先端を近づける
ガラス面にはフードを平行に密着
写り込みを防ぐには、服装を黒子に近く
自然光の向きや強さを意識しよう!
シャッターチャンスを掴もう
連写モードに設定して、セレクトは動物の動きが落ち着いてから
構図のバランスを考えよう
必殺!緑ボケの技
移動するときはズームロックをかけるのが基本
左肩にカメラを乗せての写真姿勢は格好いいけれど、私は左首がそこまで回らないので新たにストレッチが必要です。ストレッチに目的ができていいかも!
https://i.gyazo.com/73f9a5e9e2ee795d94ed91c8dfd48edb.jpg
雨も小降りの間にふれあい広場・オオカミ・トラ・アフリカサバンナ・カバ舎を回りました。他の団体の方の迷惑にならないよう注意を払いながら(⬅スタッフの方が。私は撮影に一杯一杯)、動物を前にしてレクチャーの実地体験です。
お昼休憩で荷物を置いていた場所に戻ると、来月には発売になる60-600mmのレンズを触らせてもらう機会がありました。寺島先生も初めての様子で構えてズーミングするなり、満面の笑み。「これ一本で、レンズの付け替えをすることなく動物園の撮影ができるわ!」と喜んでおられるように、私は感じました。
シグマ社員の方の説明によると「マグネシウムを使うために工場を作りました。自社で生産できることはすごいことなんです」とのこと。発火対策(安全対策)を含めて大変なことだったようです。
確かに、画角60mmから600mmまで画角変更を一本でできるのはすごいのかもしれないけれど、私がこの性能の良さを実感できるのはもっと時間が要りそうです。
https://flic.kr/p/28N1CVY https://farm2.staticflickr.com/1928/43183872970_8ee5f9a2dd_k.jpg
参加者の一人が構える60-600mm
https://flic.kr/p/28N1DHu https://farm2.staticflickr.com/1978/43183875610_822432773e_k.jpg
シグマのYさん。他のお二人にもお世話になりました。
食事の後2時まで午後の撮影。150-600mmの貸出しを受けて雨の当たらない「鳥の楽園」で鳥の撮影。鳥たちは雨のため羽繕いのシーンを見せてくれたり、超望遠での顔の表情を面白く感じました。
さすがに1930gの重さがある長いレンズを手持ちでフレーミングするは大変(けれど手振れ防止がよく効いてピンボケは皆無でした)。こんな大きなレンズを小柄で華奢な体で軽々と取り扱う寺島先生に感心してしまう。「さすがにプロは違う!」
150mmでは後ろに少し下がらなくてはならない場合もあったので、60-600mmは「これ一本ですみそう!」というのも少し理解できました。
https://flic.kr/p/PqeFMY https://farm2.staticflickr.com/1903/31123034318_971d0bf1ba_k.jpg
会場を変えて、3時から参加者各自がお気に入りを三枚選んで、寺島先生の講評を聞きました。
何よりも「自分の気持ちを写真に表す」「被写体の動物に気持ちを寄せる」「一秒でも二秒でも待つ!!」が大切なことを何度も強調しておられました。
帰宅後、家内が今回の写真を見て「これだったら、花の写真より動物の表情に物語が感じられるから、この方が見てて楽しいわ!」と、言ってくれたけれど「家のお金を自由に使っていいよ」ということではないのよ。
動物園は午後2時ごろから食事タイム。夕方の日差しが撮影には良さそうなので午後を動物園で過ごすのも、交通費も入園料も高齢者割引があるのでお得です。
雨の中、皆さんにはお世話になりました。
次回のシグマ・イベント「181110 シグブラフォトウォーク in なら」の開催が楽しみです。聞けば、私が最終の申込者だったそうです。
https://flic.kr/p/2aayWGg https://farm2.staticflickr.com/1940/44084179495_067cd7e7a2_k.jpg